プロセルピナ | ||||||||||
Top |
Internet |
Private Proxy |
Capture Device |
Download |
Config and Words |
Online Help |
Online Home |
|||
[BACK] | |||||||
☞
Top >
FileDownload >
Macro >
Ex: Command >
Img.GetObject
書式Ex:Img.GetObject: (Parameters) パラメータ : type= : "Color" または "Font" を指定 dest= : 出力ファイル名 (フルパス) O:rslt= : コマンド実行結果 type="Color" で指定するパラメータ a= : A値(0~255) r= : 赤(0~255) g= : 緑(0~255) b= : 青(0~255) type="Font" で指定するパラメータ family= : フォントファミリを示す文字列 ("MS 明朝" , etc) size= : フォントサイズ (文字列で指定、"10.5" , etc) bold= : 太字の指定 (bool値で指定) italic= : 斜体の指定 (bool値で指定) underline= : 下線の指定 (bool値で指定) strikeout= : 取消線の指定 (bool値で指定) Ex:Img.GetObjectコマンドは、色を示すオブジェクトファイル、または、 フォントを示すオブジェクトファイル を作成します。 色を示すオブジェクトファイルを作成する場合は、 type="Color" を指定します。 フォントを示すオブジェクトファイルを作成する場合は、 type="Font" を指定します。 対話形式(ダイアログ)でフォントのオブジェクトファイルを作成する場合は、 「FontObjectFileの作成.txt」 のマクロファイルを使用してください。 このマクロファイルは、デスクトップに Fontfile.font という名前で フォントオブジェクトファイル を作成します。 色を示すオブジェクトファイルの作成type= に "Color" を指定し、 a、r、g、b の各パラメータを指定します。 具体例は 「Ex:Img.GetTransparentGifコマンド」 の「記述例1」のサンプルを参考にしてください。 フォントを示すオブジェクトファイルの作成type= に "Font" を指定し、 family や size などのパラメータを指定します。 size のパラメータには、文字列で指定します。数値ではありません (マクロで扱う数値は整数のみなので、小数点を含ませることができません)。 size="9.5" のように指定します。 各パラメータは、指定を省略した場合は、 規定値としてメインフォームのメッセージエリアで使用されている値が使用されます。 例えば、メッセージエリアで太字を設定しているときに、このコマンドでフォントオブジェクトファイルを作成すると、 bold の指定で false(またはnoやoffでも可) を指定していなければ、 太字のフォントオブジェクトファイルが作成されます。 具体例は 「Ex:Img.GetTransparentGifコマンド」 の「記述例1」のサンプルを参考にしてください。 |
|||||||
[BACK] | |||||||
プロセルピナ |