ウィッチズ ツイート | ||||||||||
Top |
Internet |
Private Proxy |
Tweet Macro |
Offline Home |
Config and Words |
Online Help |
Online Home |
|||
☞
Top >
Login New >
Create App Keys
アプリケーションキーとは『ウイッチズ・ツイート』では、ユーザーがユーザー個人専用の アプリケーションキー を作成し、 それを使用することができます。 (作成しなくても問題ありませんが、 拡張機能の使用において制限がかかる場合があります) アプリケーションキーは、 Consumer key(cKey) と Consumer secret(cSec) のペアです。 これが、アプリケーション(twitterクライアント)を識別するキーになります。 他のユーザー(または同一ユーザーの他アカウント)と、 同一アプリケーションからのアクセスに見せたい場合は、アプリケーションキーを共有します (Application Portability)。 これは、企業アカウントなどの場合で、それぞれ別個の環境からtwitterにアクセスしている場合でも 統一性のあるサポートを印象付けたい場合に有効です。 ![]() この画像の「ウイッチズ・ツイート」の部分(下線が出ている部分)を 自由に設定できます。 アプリケーションキーの作成アプリケーションキーの作成は、 https://dev.twitter.com/apps/new から行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() http://jtc-proserpine.com/Help/wt_loginNew_appNew.html を指定しておいてください。 各ツイートで表示されるアプリケーション名はリンクになっていますが、 そのリンクをクリックすると、ここで指定したURLにジャンプします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (Name欄に これは私のツイートクライアントです を設定した例) ![]() 登録した直後は、Access levelは Read-only になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このページにある、Consumer key(cKey) と Consumer secret(cSec) の2つの値を『ウイッチズ・ツイート』に設定します。 設定は、 ・アカウント登録時 ・アカウント登録後に「アカウント設定(Settings)...」のメニューから の2つの方法があります。 作成したアプリケーションキーの一覧作成したアプリケーションキーの一覧は、 https://dev.twitter.com/apps で参照できます。 |
|||||||||
ウィッチズ Witches Tweet ツイート |