ウィッチズ ツイート | ||||||||||
Top |
Internet |
Private Proxy |
Tweet Macro |
Offline Home |
Config and Words |
Online Help |
Online Home |
|||
☞
Top >
Tweet >
Tweet New
ツイートするツイートは 「Write(送信)」タブ から行います。 ![]() ![]() ![]() (アイコン画像のドラッグ&ドロップでアカウントを選択することもできます。) ![]() ![]() ![]() 画像のアップロード画像をアップロードするには、テキストボックスに画像をドラッグ&ドロップします。 ![]() アカウントセレクタで選択されているアカウントで アップロードされます。 画像のURLはテキストボックスに追加されます。 『ウイッチズ・ツイート』のデフォルト設定では yfrog にアップロードされます。 twitpic や、FTPアップロードに変更することもできます。 詳しくは「画像のアップロード」を参照してください。 ![]() 「GEO ON」ボタン (オプション)ツイートに位置情報を入れたい場合に使用します。 URL短縮bit.ly 及び goo.gl によるURL短縮は、「Write(送信)」タブ下端の「URL Shortening」の囲みエリアで行えます。 ![]() URLをクリップボードにコピーし、 Paste ボタン で貼り付けると、変換された値がテキストボックスに追加されます。 テキストボックス内に変換前のURLがある場合は 短縮後のURLに置換されます。 既にテキストボックス内に何らかのURLが記述されている場合は、 自動では追加しません。手動でテキストボックスにコピーします。 ハッシュタグハッシュタグは、テキストボックスの本文中に入れるか、 テキストボックス左下のタグボックスに記述します。 ![]() タグボックスで設定する場合も 半角#記号 から開始される文字列で指定します。 繰り返し使うハッシュタグはタグボックスで設定すると便利です。 定形文字列セレクタテキストボックス下部中央のセレクタで、 定形文字列(フェイスマークなど)を本文に挿入することができます。 定形文字列は、 トップメニューから 「File」→「フォルダを開く(Open Folder)」→「Base Dir」 で開くフォルダにある greeting_templates.txt というファイルで定義されています。 (『ウイッチズ・ツイート』起動時に読み込まれますので、編集した内容を反映させるには 『ウイッチズ・ツイート』を再起動してください) Scenario Modeテキストボックス右下の ScenarioModeチェックボックスをチェックするとシナリオモード送信になり、 1行1ツイートで送信します。 ![]() 詳細は「シナリオモード ツイート」を参照してください。 |
|||||||||
ウィッチズ Witches Tweet ツイート |