プロセルピナ
Top Internet
Mail
Private
Proxy
Capture
Device
Download Config
and
Words
Online
Help
Online
Home
[BACK]
Top > FileDownload > Macro > Ex: Command > HttpDataConvert

 

  Ex:HttpDataConvertコマンド
  (サーバ応答からコンテンツを取得)

Macro Top | Variables | Constants | Commands | Ex-Commands  


 

書式


  Ex:HttpDataConvert:  (パラメータ)

【パラメータ】
dir=file= : string, HTTP-GETしたファイル

dest.Dir= : string, 出力先フォルダ
dest.Midname= : string, 出力先ファイル名の中間部 (Optional)
O:destfile= : string, 出力ファイル名の設定先
O:result= : string, 処理結果の設定先 (Optional)

入力データ(圧縮されたデータ)はファイルで指定します。
ファイルは、 dir=file= のパラメータで指定します。
詳しくは dir=file= のパラメータによるファイルの指定 を参照してください。

出力先のフォルダは dest.Dir= で指定します。
出力のファイル名は、 O:destfile= で指定した文字列変数に設定されます。

コマンドが正常終了した場合は O:result= で指定した文字列変数に OK: で開始される文字列が、 エラー終了した場合は NG: で開始される文字列が設定されます。

 

記述例


callbackマクロでの使用例を 次に示します。
使用されている Ex:AntiAdコマンド ついては、 転送キャプチャ(AntiAdコマンド) を参照してください。



上記例は、veoh.com の動画をキャプチャしたあとに起動されるCallbackマクロの例です。
veoh.comの動画は、 veoh.com の他に、llnwd.net からも送信されるので、 この両方のサイトに対するキャプチャの登録が行われます (マクロ http://www.veoh.com.txt 参照)。
よって、このコマンド先頭では、その両方のサイトに対する キャプチャ登録解除(Ex:AntiAdコマンド ClientDump-Delモード) を行っています。

Ex:AntiAdコマンド ClientDump-Regモード でキャプチャ登録すると、 PrivateProxyで中継したデータをキャプチャできるようになります。
PrivateProxyでキャプチャされたサーバ応答はファイルに保存された後、View部に通知され、 そこでCallbackマクロに渡されます。
上記例はそのCallbackマクロの例です。
キャプチャ内容を保存するファイルの名前は input[5] で渡されます。 ファイルの内容はHttp-GetまたはHttp-Postに対するサーバ応答そのままになります。 よってヘッダ部とBody部で構成されますが、ヘッダ部のあとに続くBody部のデータは 圧縮されたものである場合があります。 圧縮されているかどうかに関わらず、この Ex:HttpDataConvertコマンドの file=パラメータ に input[5] のファイル名を指定することによって、 コンテンツを取得することができます。

[BACK]
プロセルピナ