|
|
☞
Top >
Proserpine Macro
|
|
|
PROSERPINE MACRO
プロセルピナマクロの書式
|
|
プロセルピナマクロの構文
プロセルピナマクロは1行に1コマンドを記述していく、単純なマクロです。
マクロの処理は、マクロファイルの先頭から最後に向けて順番に行われますが、
この処理の流れは
ラベルとjumpコマンド、
while文とbreak文、
if文、
gosubコマンドとreturnコマンド
などで制御することができます。
変数はstr[ ]とstrl[ ]の文字列、
int[ ]とintl[ ]の整数値(signed-64bit)、
bin[ ]とbinl[ ]のバイト列(バイナリデータ)
を使用することができます。
マクロの入力はinput[ ]の文字列配列に設定されます。
→ プロセルピナマクロの変数
プロセルピナマクロでは、複雑な構文や式は書けません。
アセンブラのように
単純なコマンドを組み合わせて、処理を記述します。
複雑な式で記述したい場合は、JavaScriptで記述し、ダウンロードマクロの
「Ex:JScriptEvaluateコマンド」
で実行することができます。
→ 「プロセルピナマクロ」のコマンド (標準コマンド)
→ 「ダウンロードマクロ」のコマンド (拡張コマンド)
プロセルピナマクロは、目的に合わせてコマンドが拡張(追加)されて使用されることがあります。
例えば、
ダウンロードマクロ
はプロセルピナマクロにインターネットにアクセスするコマンドを追加したものです。
コメント、コメント行
コメントは // (半角スラッシュの2連続)
の後ろに記述します。
行の先頭文字が / (半角スラッシュ)
または # (半角#)
の場合、その行全体がコメントとして扱われます。
改行
コマンドは1行に1つだけ書けますが、
; (半角セミコロン記号)
を記述することで、改行の代わりにすることができます。
例: set: str[1]="ABC"; set: str[2]="DEF"
実行結果の設定
プロセルピナマクロの実行結果は、文字列配列になります。
結果の設定は
putコマンド
で行います。
putコマンドで設定された実行結果がどう扱かわれるかは、
プロセルピナマクロを起動した側の処理によって異なります。
例えば、テキストフォームから起動した場合は、結果は新たに別のテキストフォームが開かれて表示されます。
これはテキストフォームの実装です。
メール作成フォームから起動した場合は、結果の文字列は
入力に使用された文字列と置換されます。
これはメール作成フォームの実装です。
ダウンロードフォームから起動した場合、単純にポップアップで表示されるだけですが、
これはファイルのダウンロード結果を知らせる目的だけに結果を使用している為です。
gosubコマンド、returnコマンド
gosubコマンドでラベルにジャンプした場合は、returnコマンドでジャンプした位置に戻ることができます。
→ gosubコマンド、returnコマンド
|
|
|